桃太郎に出てくる桃の味・・・? 「古代桃でスィーツ 第2回」
08.25[土] / 奈良県 / 田原本町青垣生涯学習センター2F 調理室
2012/04/04(公開:1970/01/01)
奈良県で開催される古代の桃を使用したグルメが堪能できるイベント
◆「桃太郎」は第七代孝霊天皇の皇子である大吉備津日古命がモデルと言われています(古事記より)。、大吉備津日古命生誕の地である田原本町黒田の庵戸宮で採れる「古代桃」。この桃は甘酸っぱく、小ぶりで、確りした皮を持っています。
◆古代桃を使ったグルメ体験
・「ピーチパイ」作り
・「ゼリー」作り
見事出来たら試食しましょう!持ち帰りも可です
◆お菓子作りの光景はU-Streamでライブ配信する予定です(収録)!
(2012/4/2 時点の情報)
◆「桃太郎」は第七代孝霊天皇の皇子である大吉備津日古命がモデルと言われています(古事記より)。、大吉備津日古命生誕の地である田原本町黒田の庵戸宮で採れる「古代桃」。この桃は甘酸っぱく、小ぶりで、確りした皮を持っています。
◆古代桃を使ったグルメ体験
・「ピーチパイ」作り
・「ゼリー」作り
見事出来たら試食しましょう!持ち帰りも可です
◆お菓子作りの光景はU-Streamでライブ配信する予定です(収録)!
(2012/4/2 時点の情報)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イべニアスタッフ:セリ「『桃太郎』のモデルが生まれた地の桃なんて、古代ロマンを感じます。もちろん、古事記の説では、ですが。
モデルとなった吉備津彦は、猿と雉と犬を従えているのです。家来の名前が楽々森彦(ささもりひこ)、留玉臣(とめたまおみ)、犬飼健(いぬかいたける)といいまして、彼らと共に鬼の城に棲む温羅(うら)という名の鬼を退治しました。
そんな吉備津彦生誕の地では、例年、『桃花会』という会が1000個の桃を使って、古代桃料理にチャレンジしているのです。
これは話のタネに是非とも一度食べてみたいですね」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 奈良県磯城郡田原本町大字阪手233−1 |
---|---|
会場 | 田原本町青垣生涯学習センター2F 調理室 |
開催日時 | 2012年08月25日~2012年08月25日 14:00~17:00 |
料金 | 有料 参加費:1500円(材料費として必要) |
TEL/FAX | 090-7286-3644 / |
参考URL | http://www.aoniyoshi.us/layerbox/120825-kodaimomo.htm |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:近鉄田原本駅・西田原本駅で降りてから、歩いて20分程度 車:西名阪自動車道「郡山」ICから30分程度 |
駐車場 | 有ります 180台 |
運営元 | 特定非営利活動法人 Layer Box |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク