ベルリンフィル12人のチェリストたち サンシティ越谷市民ホール
06.28[木] / 埼玉県 / サンシティ越谷市民ホール 大ホール
2012/03/27(公開:1970/01/01)
“ベルリンフィル12人のチェリストたち”の日本公演。
世界トップ・クラスのオーケストラのチェロ・パートによる、極上のアンサンブルが楽しめる。
[曲目]
◆Part 1. 迷宮 ― „Labyrinth“
ユリウス・クレンゲル:12のチェロのための《讃歌》作品57
ソフィア・グバイドゥーリナ:ラビリンス(迷宮)<2011年作品 本邦初演>
エイトル・ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第1番 より 前奏曲と序奏
◆Part 2. 時の過ぎるまま ― „As time goes by“
ジャン・フランセ: 朝のセレナーデ
ハーマン・ハプフェルド:時の過ぎるまま 映画『カサブランカ』より
ザ・ビートルズ:オール・マイ・ラヴィング、ミッシェル
(J. レノン、P. マッカートニー/三枝成彰 編)
アストル・ピアソラ:さよならノニーノ、フーガと神秘
※事情により曲目・曲順等が変更される場合あり。
(2012年3月26日時点の情報)
世界トップ・クラスのオーケストラのチェロ・パートによる、極上のアンサンブルが楽しめる。
[曲目]
◆Part 1. 迷宮 ― „Labyrinth“
ユリウス・クレンゲル:12のチェロのための《讃歌》作品57
ソフィア・グバイドゥーリナ:ラビリンス(迷宮)<2011年作品 本邦初演>
エイトル・ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第1番 より 前奏曲と序奏
◆Part 2. 時の過ぎるまま ― „As time goes by“
ジャン・フランセ: 朝のセレナーデ
ハーマン・ハプフェルド:時の過ぎるまま 映画『カサブランカ』より
ザ・ビートルズ:オール・マイ・ラヴィング、ミッシェル
(J. レノン、P. マッカートニー/三枝成彰 編)
アストル・ピアソラ:さよならノニーノ、フーガと神秘
※事情により曲目・曲順等が変更される場合あり。
(2012年3月26日時点の情報)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:はぎ
“ベルリンフィル12人のチェリストたち”の面白みは、なんといっても「あのベルリン・フィルのチェロ12人だけで何ができるのか」を観られるという点にあると思う。考えてみれば不思議なのだけれど、伝統的な弦楽アンサンブルでチェロだけがそんなにたくさん集まるということはまずない。ヴァイオリンやビオラの支えにまわることが多いし、ときどきメロディがあったかと思っても、またすぐに伴奏に戻ってしまう。
でもチェロというのは本来、とても優秀な楽器だと思う。バッハの無伴奏チェロ組曲が示すように、それ一本だけで伴奏から旋律まで、じつに多様な表現ができる。そんな表現力をもった楽器“だけ”が(共演者はいるかもしれないけど)、12本(12本!)も集まるのである。
そう、じゅーにほん。
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 埼玉県〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-2876-1 |
---|---|
会場 | サンシティ越谷市民ホール 大ホール |
開催日時 | 2012年06月28日~2012年06月28日 19:00~21:00 |
料金 | S席:6,800円 A席:5,800円 B席:4,800円 |
TEL/FAX | 048-985-1111 / |
参考URL | http://www.suncityhall.jp/events/12.html |
ドレスコード | |
アクセス | ●高速道路 東京外環自動車道 草加 10分 ●最寄り駅 武蔵野線「南越谷」南口徒歩3分 東武伊勢崎線「新越谷」東口徒歩3分 |
駐車場 | サンシティ地下駐車場 30分110円 |
運営元 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク