何に使ったの? 「第58回企画展 車石 -江戸時代の街道整備-」
03.03[土]~04.15[日] / 滋賀県 / 大津市歴史博物館
2012/01/29(公開:1970/01/01)
大津市歴史博物館で開催される江戸時代の街道に使用された車石をテーマにした企画展示イベント
◆江戸時代後期に東海道大津~京都間に敷きつめられた「車石(くるまいし)」。5~6万個が使用されたといいます。この車石は、牛車を使った輸送をスムーズにする為の土木工事として画期的なものでした。反面、現在の街道にも残った車石には、実は不明な点も多くあると言います
◆今回の展示では、車石に関した貴重な資料をもとに、江戸時代の街道整備工事を追跡します
(2012/1/28 時点の情報)
◆江戸時代後期に東海道大津~京都間に敷きつめられた「車石(くるまいし)」。5~6万個が使用されたといいます。この車石は、牛車を使った輸送をスムーズにする為の土木工事として画期的なものでした。反面、現在の街道にも残った車石には、実は不明な点も多くあると言います
◆今回の展示では、車石に関した貴重な資料をもとに、江戸時代の街道整備工事を追跡します
(2012/1/28 時点の情報)
Comment紹介者コメント
イべニアスタッフ:セリ「車石は小さい頃見たことが有りますが、ちょっとした石畳くらいにしか認識してませんでしたね。牛車や馬車の幅を計算して道路に2列に敷き詰められたものです。牛や馬での輸送は、当時はトラックに相当した重要な輸送機関でしたが、いかんせん、泥道だの土の道だのに弱かったので、こういう措置がとられたんですね。ただ、現在でも江戸時代の交通機関についてはよくわかっていない点が多いようです」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 滋賀県大津市御陵町2番2号 |
---|---|
会場 | 大津市歴史博物館 |
開催日時 | 2012年03月03日~2012年04月15日 09:00~17:00 |
料金 | 70台(無料) |
TEL/FAX | 077-521-2100 / |
参考URL | http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/kikaku/kikakuten.html |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:JR「大津京」駅で降りてから歩いて15分 歩き:京阪電車「別所」駅で降りて、歩いて5分 車:名神高速「京都東」ICから10分程度 |
駐車場 | |
運営元 | 大津市歴史博物館 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク