扇の美 ~鴻池コレクション~
01.03[火]~01.26[木] / 東京都 / 太田記念美術館
2011/12/24(公開:1970/01/01)
太田記念美術館で開催される扇絵コレクション展示イベント
◆豪商・鴻池家より、太田記念美術館が譲ってもらったコレクションが展示される。多様な流派の絵師による、まさに千差万別な扇のデザインを堪能できる。
◆展示協力 阿部富士子 (扇研究家・造形作家)
◆コレクションの中から、厳選90点が展示。関連浮世絵も展示される
展示例:歌川国貞「合奏の男女」、酒井抱一「秋草」、渡辺南岳「韓信股潜」、春木南溟「蜀桟道」森狙仙「猿」、池田孤邨「紅葉」、喜多武清「兎の餅つき」、英一珪「七福影向之図跡」など
(2011/12/21 時点の情報)
イべニアスタッフ:セリ「扇は、それ相応の渋みが持っている人に備わらないと、少し滑稽に見えるというのが持論です。なので僕は使いません。団扇が精々です。本当は、鳥獣戯画の扇子、使いたいんですがね」
◆豪商・鴻池家より、太田記念美術館が譲ってもらったコレクションが展示される。多様な流派の絵師による、まさに千差万別な扇のデザインを堪能できる。
◆展示協力 阿部富士子 (扇研究家・造形作家)
◆コレクションの中から、厳選90点が展示。関連浮世絵も展示される
展示例:歌川国貞「合奏の男女」、酒井抱一「秋草」、渡辺南岳「韓信股潜」、春木南溟「蜀桟道」森狙仙「猿」、池田孤邨「紅葉」、喜多武清「兎の餅つき」、英一珪「七福影向之図跡」など
(2011/12/21 時点の情報)
イべニアスタッフ:セリ「扇は、それ相応の渋みが持っている人に備わらないと、少し滑稽に見えるというのが持論です。なので僕は使いません。団扇が精々です。本当は、鳥獣戯画の扇子、使いたいんですがね」
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-10-10 |
---|---|
会場 | 太田記念美術館 |
開催日時 | 2012年01月03日~2012年01月26日 10:30~17:30 |
料金 | 一般 700円 大高生 500円 中学生以下無料 |
TEL/FAX | 03-5777-8600 / |
参考URL | http://www.ukiyoe-ota-muse.jp |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:JR山手線「原宿」駅、表参道口から歩いて5分 |
駐車場 | |
運営元 | 太田記念美術館 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク