沖縄県芸術文化祭
01.11[水]~03.11[日] / 沖縄県 / 沖縄県立博物館・美術館企画ギャラリー1・2
  2011/12/20(公開:1970/01/01) 
沖縄県立美術館にて開催される玉那覇正吉氏の彫刻作品展示イベント
◆戦後の沖縄で近代彫刻を作り続け、「ひめゆりの塔」「百合の花」「一中健児の塔」「乙女象」など、沖縄における代表的記念碑を手掛けた玉那覇正吉氏。今回の展示では、彫刻40点、そして絵画作品80点も含めた氏の作品が観られる。また、沖縄芸術をリードしたアーティストの1人である氏の制作ノートなどの資料も特別展示
◆休日は毎週月曜(祝休日の場合は開館し、翌日に振替休館
(2011/12/20 時点の情報)
イベニアスタッフ:セリ「沖縄ニシムイ美術村というところがあります。戦争で傷ついた沖縄で、当時の芸術家達が作ったアトリエのことで、玉那覇正吉氏もここから創作活動を始めたそうです。アメリカ軍から画材などを貰い、彼らの注文も受けていたそうですね。当時の沖縄芸術作品は、その多くが海外に渡っていますが、近年は企画展などで里帰りしているそうです」
◆戦後の沖縄で近代彫刻を作り続け、「ひめゆりの塔」「百合の花」「一中健児の塔」「乙女象」など、沖縄における代表的記念碑を手掛けた玉那覇正吉氏。今回の展示では、彫刻40点、そして絵画作品80点も含めた氏の作品が観られる。また、沖縄芸術をリードしたアーティストの1人である氏の制作ノートなどの資料も特別展示
◆休日は毎週月曜(祝休日の場合は開館し、翌日に振替休館
(2011/12/20 時点の情報)
イベニアスタッフ:セリ「沖縄ニシムイ美術村というところがあります。戦争で傷ついた沖縄で、当時の芸術家達が作ったアトリエのことで、玉那覇正吉氏もここから創作活動を始めたそうです。アメリカ軍から画材などを貰い、彼らの注文も受けていたそうですね。当時の沖縄芸術作品は、その多くが海外に渡っていますが、近年は企画展などで里帰りしているそうです」
| 住所 | 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1 | 
|---|---|
| 会場 | 沖縄県立博物館・美術館企画ギャラリー1・2 | 
| 開催日時 |  2012年01月11日~2012年03月11日 09:00~18:00  | 
| 料金 | 一般800円 高大500円 小中300円 | 
| TEL/FAX | 098-941-8200 / | 
| 参考URL | http://www.museums.pref.okinawa.jp/ | 
| ドレスコード | |
| アクセス | 歩き:「那覇空港」からゆいレール「おもろまち駅」で降りて歩いて10分 車:那覇空港より車で30分程度 | 
| 駐車場 | 一般駐車場(普通乗用車)140台(うち障害者用4台) 大型バス駐車場10台 駐輪場25台 | 
| 運営元 | 沖縄県立博物館・美術館 | 
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク
