魅せられて、インド。 ~日本のアーティスト/コレクターの眼
01.21[土]~03.11[日] / 福岡県 / 福岡アジア美術館
  2012/01/17(公開:1970/01/01) 
福岡アジア美術館で開催される日本人作家による「インド」をテーマにした企画展イベント
◆近代の交流を通じ、インドの影響を強く受けた日本の作家達。今回の展示では彼らの写真や絵、デザインなどの視覚的な表現を観ることができる
◆さらにインドの地より集めてたコレクション(市井のコレクターの所蔵品)も集結。玩具や民具、絵、印刷物などなど、貴重な品が目白押し
◆休館日:毎週水曜
(2011/12/2 時点の情報)
 
◆近代の交流を通じ、インドの影響を強く受けた日本の作家達。今回の展示では彼らの写真や絵、デザインなどの視覚的な表現を観ることができる
◆さらにインドの地より集めてたコレクション(市井のコレクターの所蔵品)も集結。玩具や民具、絵、印刷物などなど、貴重な品が目白押し
◆休館日:毎週水曜
(2011/12/2 時点の情報)
Comment紹介者コメント
イべニアスタッフ:セリ「インドは古くからの歴史ももちろん凄いですが、人口構成が若くいという特徴がある国です。日本とは異なりますね・・・。今後も若い才能がどんどん出てくることでしょう。こうしたインドとの交流というのは後々重要になってくるかも。しかしインドに魅せられる人って、どこ行っても一人くらいいるなあ・・・。よっぽど魅力的なんだろうか」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
| 住所 | 福岡県福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル7・8階 | 
|---|---|
| 会場 | 福岡アジア美術館 | 
| 開催日時 | 2012年01月21日~2012年03月11日 10:00~20:00 | 
| 料金 | 一般800円(600円)、高大生500円(300円)、中学生以下無料 ※( )内は前売り | 
| TEL/FAX | 092-263-1100 / 092-263-1105 | 
| 参考URL | http://faam.city.fukuoka.lg.jp | 
| ドレスコード | |
| アクセス | 歩き:市営地下鉄中洲川端駅で降りて6番出口直近 車:都市高速呉服町ランプから5分程度 | 
| 駐車場 | 950台 有料 | 
| 運営元 | 福岡アジア美術館 | 
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク



 
 
 
 
 未来を見つめる高校生の作品展
未来を見つめる高校生の作品展
 
 
 
 
