ストリート・ライフ
12.10[土]~01.29[日] / 東京都 / 東京都写真美術館
2011/11/29(公開:1970/01/01)
東京都写真美術館で開催されるイギリス、ドイツ、フランスにおける19世紀後半~20世紀前半のソーシャル・ドキュメンタリー写真の展示イベント
◆ヨーロッパにおいては、近代化によって失われる年の姿を映すものとして、社会のドキュメンタリーフォトが多く撮られました。消えていった街の風景などが残された写真によって留められています
◆トーマス・アナン、ジョン・トムソン、ブラッサイ、ウジェーヌ・アジェ、アウグスト・ザンダー、ハインリッヒ・ツィレ、ビル・ブラントら、7人による写真作品が展示されます
◆このイベントは、2004年の「明日を夢見て~アメリカ社会を動かしたソーシャル・ドキュメンタリー」展のヨーロッパバージョンとなります
◆担当学芸員フロアレクチャー
12/23 1/23 1/27 16:00~
◆休館日:毎週月曜日(休館日が祝日または振替休日の場合、その翌日) 年末年始(12/28~1/1)
(2011/11/27 時点の情報)
イべニアスタッフ:セリ「近代化によって失われていったものが、確かにそこにあった証拠として写真という媒体は重要です。誰も認識しないものや忘れられたものは、無かったことと同然になってしまいますからね」
◆ヨーロッパにおいては、近代化によって失われる年の姿を映すものとして、社会のドキュメンタリーフォトが多く撮られました。消えていった街の風景などが残された写真によって留められています
◆トーマス・アナン、ジョン・トムソン、ブラッサイ、ウジェーヌ・アジェ、アウグスト・ザンダー、ハインリッヒ・ツィレ、ビル・ブラントら、7人による写真作品が展示されます
◆このイベントは、2004年の「明日を夢見て~アメリカ社会を動かしたソーシャル・ドキュメンタリー」展のヨーロッパバージョンとなります
◆担当学芸員フロアレクチャー
12/23 1/23 1/27 16:00~
◆休館日:毎週月曜日(休館日が祝日または振替休日の場合、その翌日) 年末年始(12/28~1/1)
(2011/11/27 時点の情報)
イべニアスタッフ:セリ「近代化によって失われていったものが、確かにそこにあった証拠として写真という媒体は重要です。誰も認識しないものや忘れられたものは、無かったことと同然になってしまいますからね」
>さらに読む
住所 | 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 |
---|---|
会場 | 東京都写真美術館 |
開催日時 | 2011年12月10日~2012年01月29日 10:00~18:00 |
料金 | 一般 600(480)円/学生 500(400)円/中高生・65歳以上 400(320)円 |
TEL/FAX | 03-3280-0099 / |
参考URL | http://www.syabi.com |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:JR恵比寿駅東口より歩いて7分程度 |
駐車場 | 専用駐車場は無し |
運営元 | 東京都写真美術館 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク