面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

OSAKA光のルネサンス2011記念 特別投影  オーロラの世界

12.17[土]~12.25[日] / 大阪府 / 大阪市 大阪市立科学館 プラネタリウムホール

2011/11/19(公開:1970/01/01)

大阪市立科学館で行われるオーロラをテーマにしたプラネタリウムイベント

◆プラネタリウム全天で、極地にて撮られた画像、およびCGも加えながらオーロラを紹介していきます
◆オーロラとは、地球の大気と磁場が、太陽の力を受け止めた際、発生する光を指します
◆時間:約45分
◆定員 各回300名

イべニアスタッフ:セリ「オーロラって古代の日本では「赤気」といわれていたとか。昔の日本でも見えたんですね。オーロラには音が存在するという話もありますが、いまだ信憑性については論議されているとか。もしあったら、どんな音なんでしょうね」

住所 大阪府〒530-0005大阪府大阪市北区中之島4-2-1
会場 大阪市 大阪市立科学館 プラネタリウムホール
開催日時 2011年12月17日~2011年12月25日 17:00~00:00
料金 プラネタリウム観覧料/大人600円、大高生450円、中学生以下300円
TEL/FAX 06-6444-5656 /
MAIL
参考URL http://www.sci-museum.jp/server_sci/program/pla_a.html .
ドレスコード
アクセス 地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」3号出口から西へ徒歩7分、または京阪中之島線「渡辺橋駅」2出口から南西へ徒歩5分
駐車場
運営元 大阪市立科学館

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!

Link 関連・その他のニュースリンク