特別展「昆虫MANIAC」
07.12[土]~09.23[火] / 大阪府 / 大阪市立自然史博物館ネイチャーホール
見たこともない不思議な昆虫に出会えるチャンス!
2025/07/23(公開:2025/07/23)
大阪市立自然史博物館にて開催される昆虫をテーマとしたイベント
2025年7月12日(土) ~ 9月23日(火・祝)の間、大阪市立自然史博物館にて特別展「昆虫 MANIAC」が開催される。昆虫は、地球上で報告されている生物種の半数以上となる約100万種を占める最大の生物群である。
ほとんどは体長1cmにも満たない小さな生物ですが、体のつくりから行動、能力にいたるまで、その多様性は驚くほど高く、変化に富んでいる。
世界にはまだ見ぬ昆虫が無数に存在しており、身近な環境にすら将来の新種や新発見が眠っている。
同展では、国立科学博物館の研究者による、マニアックな視点と研究者セレクトのマニアックな昆虫標本、最新の昆虫研究を織り交ぜ、カブトムシやクワガタムシといったおなじみの昆虫はもちろん、クモやムカデなどを含む「ムシ※」たちのまだ見ぬ驚きの多様性の世界に迫る。
【監修者メッセージ】
約100万種という多様な昆虫ですが、その大多数は一般的にはほとんど知られていないマニアックでマイナーとされるムシたちです。その中には、おなじみの昆虫には当てはまらない形態や生態をもったものたちも数多く存在します。そんな例外的に見える昆虫も、昆虫全体の圧倒的な多様性からすれば、ひとつの個性に過ぎないのかもしれません。
この展示を通して、おなじみの昆虫の知られざる一面や、見たこともない不思議な昆虫にふれ、ひとまとめには説明できない多様性の面白さを体感いただくことで、ご来場の皆様とまだ見ぬムシたちをつなぐきっかけになれたらと願っています。ようこそ!MANIACなムシの世界へ!
◆実施日時:
2025年7月12日(土) ~ 9月23日(火・祝)
9:30~17:00(最終入場は16:30まで)
休館日:7月14、22、28日、8月4、25日、9月1、8、16日
◆開催場所:
大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階)
(住所:大阪市東住吉区長居公園1-23)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
(イベニアスタッフ)
地球上にいる昆虫が約100万種ということに驚き!想像の斜め上をいく昆虫たちの姿は必見!
夏の自由研究にも最適ですよ!
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 |
---|---|
会場 | 大阪市立自然史博物館ネイチャーホール |
開催日時 | 2025年07月12日~2025年09月23日 09:30~17:00 9:30~17:00(最終入場は16:30まで) 休館日:7月14、22、28日、8月4、25日、9月1、8、16日 |
料金 | 大人1,800円、高大生1,500円、小中生700円(当日)※前売りは各200円引 |
TEL/FAX | / |
参考URL | https://www.ktv.jp/event/konchutenosaka/ |
ドレスコード | |
アクセス | https://omnh.jp/guide_top/guide |
駐車場 | https://omnh.jp/guide_top/guide |
運営元 | 大阪市立自然史博物館、読売新聞社、関西テレビ放送 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク