国宝三重塔 再生活用事業
10.01[土]~02.28[火] / 滋賀県 / 西明寺
2011/09/26(公開:1970/01/01)
西明寺で国宝である三重塔の屋根(檜皮葺)の葺替修理が行われ、40年ぶりに設置された見学用通路より塔を至近距離で見られるというイベント
●国宝・三重塔は鎌倉時代に建立されたもの。飛騨の匠により建てられ、釘が一本も使用されていない。内部には大日如来坐像が鎮座している
●紅葉の名所でもあり、美しい色彩にあふれる
(2011/9/26 時点の情報)
●国宝・三重塔は鎌倉時代に建立されたもの。飛騨の匠により建てられ、釘が一本も使用されていない。内部には大日如来坐像が鎮座している
●紅葉の名所でもあり、美しい色彩にあふれる
(2011/9/26 時点の情報)
住所 | 滋賀県甲良町池寺26 |
---|---|
会場 | 西明寺 |
開催日時 | 2011年10月01日~2012年02月28日 00:00~00:00 |
料金 | 大人500円、中学生300円、小学生100円 |
TEL/FAX | 0749-38-4008 / 0749-38-4388 |
参考URL | http://www.saimyouji.com/ |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:JR琵琶湖線「河瀬駅」からタクシーで約15分、または名神高速道路「彦根IC」・「八日市IC」からタクシーで約15分 ※11月13日~30日、12月3日~4日/JR河瀬駅より30分毎にシャトルバスが出る。利用15分程度 |
駐車場 | |
運営元 | 西明寺 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク