面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

平安古経展

04.07[火]~05.17[日] / 奈良県 / 奈良国立博物館

まぼろしとされた久能寺経! 写経によって平安を知ろう!

2015/04/13(公開:2015/04/13)

奈良国立博物館で開催される展示イベント「平安古経展」。

日本における写経。それは7世紀以前からの長い歴史があり、各時代に様々な展開を遂げていた。
平安時代の写経には、料紙を色で染めたり、金銀の截箔を散らしたり、絵具で描画したり、文字に金銀泥を使用したりなど、様々な方法で装飾されたものが多数残っており、この時代を特徴付けるものでもある。

また一方、素紙に墨で書く通常の写経も平安の時代に盛んにおこなわれており、経文を紙以外に書いた銅板経や瓦経も登場していた。文字を「刷る」方法が始まったのも平安時代であった。

このイベントは、平安時代の経典の様々な側面を紹介し、平安時代を通じて培われた製作技術の粋を尽くした写経遺品「久能寺経」も展示する。鳥羽上皇周辺の人々の結縁により成った一具の『法華経』(一品経)であり、現存する26巻のうち当初の見返絵をのこす4巻は、保存状態の問題から長い間一般の目に触れることはなかったという。

近年これらの保存修理が完了し、披露にいたった。
このイベントは、平安時代の経典の歴史と多様性を辿り、幻の久能寺経に触れる絶好の機会となった。

<開催期間>
4月7日(火)~5月17日(日)
※休館日 毎週月曜日
※ただし5月4日(祝)は開館し、5月7日(木)は休館
開館時間 9:30~17:00
※入館は閉館の30分前まで
※4月24日(金)以降の毎週金曜日は19:00まで開館

(2015/4/8 時点の情報)
>さらに読む

Comment紹介者コメント

イべニアスタッフ:せり
「久能寺といえば清水でしょうか。
今にも伝わる写経の文化における原点を垣間見えるイベント。
中々貴重な機会となりそうです」

※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。

住所 奈良県奈良市登大路町50
会場 奈良国立博物館
開催日時 2015年04月07日~2015年05月17日 09:30~17:00
料金 一般 1,200円 大高生 800円 小中生 500円
TEL/FAX 050-5542-8600 /
MAIL
参考URL http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2015toku/heiankokyou/heiankokyou_index.html
ドレスコード
アクセス 歩き:JR「奈良駅」または近鉄「奈良駅」から「市内循環外回り」の奈良交通バス「氷室神社・国立博物館」すぐ
駐車場
運営元

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!

Link 関連・その他のニュースリンク