“Pâques” 復活祭 2015 あなたのうさぎはどこ? 〜アートを見てチョコレートを探そう〜
04.04[土] / 東京都 / 原美術館 中庭/ザ・ホール
「ピエール・エルメ・パリ」、「原美術館」、「ミルクジャポン」による美術館のイースター
2015/03/24(公開:2015/03/24)
東京・原美術館でイースターイベントが行われる。
復活祭(フランス語=パック、英語=イースター)とは、キリスト教の最大のお祭りとも言われるイベント。十字架に磔にされたイエス・キリストの復活を祝う記念日。ヨーロッパの家庭では、復活祭の日に、大人がお庭に卵やうさぎの形をしたチョコレートを隠し、子どもたちがそれを探して遊ぶ、エッグハントと呼ばれるゲームが行われる。「ピエール・エルメ・パリ」、「原美術館」、「ミルクジャポン」は、この伝統を日本の人々にも知ってもらいたいという思いから、毎春この伝統行事を原美術館の庭で行っている。
参加者はバスケットを手にして、庭に隠されたイースターエッグ、バニーを探す。ホールでは、復活祭の歴史や、それにちなんだチョコレートの説明、展示、ピエール・エルメ・パリのフランス人パテ
ィシエによる、チョコレートのデモンストレーションを開催。
さらに、“芸術や文化が日常にある生活”をより身近に感じてもらうため、同館で開催中の展覧会「蜷川実花:Self-image」のギャラリーガイドも行われる。子供も楽しめるようアレンジされた説明を聞きながら館内を回る。
ホールに戻った子ども達は、印象に残った作品の色からインスパイアされた絵を卵型の素材に描くお絵描きコンテストに参加する。
<イベント>
● 原美術館にて開催中の「蜷川実花:Self-image」ギャラリーガイド
● あなたのうさぎはどこ? 〜ヨーロッパ家庭の伝統に倣ってお庭でチョコレートを探そう〜
● 復活祭ってなぁに? 〜展示を見て、復活祭の伝統と歴史を楽しく学ぼう〜
● チョコレートのデモンストレーション 〜パティシエと一緒に甘くて美味しい体験をしよう〜
● お絵描きコンテスト 〜世界にたった一つだけの復活祭の卵を描こう〜
2015年4月4日(土)
※雨天決行 雨天の場合は、屋内のみで開催のため、内容が変更になる場合があります。
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ;なずな
「美術館のギャラリーガイドや伝統行事のイベントを通じ、芸術や文化が日常にある生活をより身近に感じてもらうことを目的とした、子供対象の体験型イベントだそうです。
美術館のお庭でのエッグハントや、子供向けのギャラリーツアーなど、楽しみながらアートや文化を体験出来ますね」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 東京都品川区北品川 4-7-25 |
---|---|
会場 | 原美術館 中庭/ザ・ホール |
開催日時 | 2015年04月04日~2015年04月04日 00:00~00:00 |
料金 | 無料(子供 1 名+同伴の大人 1 名分の入館料は無料) *その他別途入館料:一般 1,100 円、大高生 700 円、小中生 500 円 *開催中の展覧会「蜷川実花:Self-image」をご覧頂けます。(当日の開館時間 11:00-17:00) |
TEL/FAX | 03-3445-0651(代表) / |
参考URL | http://www.haramuseum.or.jp |
ドレスコード | |
アクセス | ◇JR品川駅(高輪口)から徒歩 15 分 ◇タクシー5 分 ◇都営バス「反 96」系統「御殿山」停留所下車徒歩 3 分。 |
駐車場 | |
運営元 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク