面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

二ヶ領用水竣工400年記念 二ヶ領用水ものがたり

07.23[土]~09.11[日] / 神奈川県 / 川崎市市民ミュージアム

2011年07月23日(土)~2011年09月11日(日)

2011/09/02(公開:1970/01/01)

1599年、時の代官である小泉次大夫によって開削が始められた二ヶ領用水は、10数年に渡る本流工事を終えたのちに小堀を作った後、整備を重ね、1611に竣工の運びとなりました。その竣工がなされてから2011年は丁度400年目の節目となります。この機会に二ヶ領用水の歴史について、開削時~近代までを通して様々な資料をご紹介いたします。水利用の知識として、多摩区の大丸用水や、二ヶ領用水が適用できない丘陵エリアでなされている工夫なども、航空写真や映像、絵図や古文書などで解りやすくお伝えしてきます。一般の方だけでなく、社会科学習などで活用される学生の方にも親切な対応となっています。
住所 神奈川県川崎市中原区等々力1-2
会場 川崎市市民ミュージアム
開催日時 2011年07月23日~2011年09月11日 09:30~17:00
料金 一般 500円 学生・65歳以上 300円 中学生以下 無料
TEL/FAX 044-754-4500 / 044-754-4533
MAIL
参考URL http://www.kawasaki-museum.jp/
ドレスコード
アクセス 東急東横線・目黒線・JR南武線「武蔵小杉」駅北口よりバスで10分
駐車場
運営元 川崎市市民ミュージアム

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!

Link 関連・その他のニュースリンク