面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

四山神社秋季大祭

09.13[火] / 熊本県 / 荒尾市大島818 四山神社

2011年9月13日

2011/09/02(公開:1970/01/01)

商売繁盛、縁結びの神様として親しまれている、四ツ山の四山神社は、はるか昔に、虚空蔵菩薩が現世に出現された跡にあるといわれており、その為地域では「こくんぞさん」という名で親しまれている神社です。この神社のお祭りは2月の春頃と、9月の秋頃に行われます面白い習慣として、来た参拝者が神社からお賽銭を借り受け、それを大事に持ち帰り翌年にはまた参拝して倍付けでお返しする「福授け」があります。竹細工でできた「はじき猿」は、全ての悪を「はじき去る」という意味を持った名物で、四ツ山のお祭りには必須のものです。
住所 熊本県荒尾市大島818 四山神社
会場 荒尾市大島818 四山神社
開催日時 2011年09月13日~2011年09月13日 00:00~00:00
料金
TEL/FAX 0968-62-1390 /
MAIL
参考URL
ドレスコード
アクセス
駐車場 あり
運営元

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!

Link 関連・その他のニュースリンク