動く!光る?魔法の芸術 キネティック・アート
04.26[土]~06.15[日] / 山梨県 / 山梨県立美術館 南館2階 特別展示室
≪「動く芸術」キネティック・アート!日本初公開作品をご紹介≫
  2014/05/07(公開:2014/05/06) 
山梨県立美術館 南館2階 特別展示室で行われるキネティック・アートイベント
動いたり、光ったりするとっても不思議なアートの世界。例えばモーターによる機械仕掛けになっていたり、時間の経過によって色や形状が変わっていったり。
さらに電灯、ネオン光など光を利用した作品、錯視(目の錯覚)を利用した作品といった1950年代末~1960年代にかけて制作された「キネティック・アート」という“動く芸術”作品の数々。
今回のイベントでは日本初公開となるブルーノ・ナムーリ、ジャンニ・コロンボらイタリアの作家たちの作品をメインに紹介します。
◆展示数・・・約90点
※美術体験や実技講座、キッズ・プログラムなどの関連イベント(一部申込が必要)も行われます。
◆休館日・・・5月7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月)、6月2日(月)、9日(月)
(2014/4/15 時点の情報)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:せり
「20世紀となって、時間や動きに関する技術が進み、それによって求められた『新しい芸術』。その一部が紹介されます。
デジタル技術が進んだ現代にも、それらの思考・試行が受け継がれているようです」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
| 住所 | 山梨県甲府市貢川1-4-27 | 
|---|---|
| 会場 | 山梨県立美術館 南館2階 特別展示室 | 
| 開催日時 | 2014年04月26日~2014年06月15日 09:00~17:00 | 
| 料金 | 一般・・・1000円、大学生・・・500円、高中小生無料 | 
| TEL/FAX | / | 
| 参考URL | http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/ | 
| ドレスコード | |
| アクセス | ・JR甲府駅バスターミナル(南口)6番乗り場からバスで約15分「山梨県立美術館」下車 ・中央自動車道・甲府昭和インターから約15分 | 
| 駐車場 | あり | 
| 運営元 | 
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク



 
 
 
 
 祈りのかたち:西アフリカと東南アジア...
祈りのかたち:西アフリカと東南アジア...
 
 
 
 
