面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

プラネットアース in コンサート

04.30[水] / 東京都 / 東京国際フォーラム・ホールC

≪ライブで体感する、地球の姿。迫力の生演奏、圧倒的な映像で大自然の真ん中に!≫

2014/03/17(公開:2014/03/17)

東京国際フォーラム ホールAで行われる、映像と生演奏が融合したコンサートイベント

イギリス・BBC制作の自然ドキュメンタリーシリーズ、「プラネットアース」は世界中にファンを持つ テレビ番組だ。日本のNHK、アメリカのディスカバリーチャンネルとの共同制作で作られており、2000日を超える撮影制作期間、撮影場所は全世界の200ヶ所以上にのぼるという大規模な作品である。40人ものカメラマンが5年もの歳月をかけ、最新鋭の超高感度ハイビジョンカメラによって、今まで撮影困難だった大自然に向き合い、誰も見たことがない地球の姿をとらえている。

このドキュメンタリー「プラネットアース」より、海、陸、空、そして、それぞれの場所で生ている生き物たちの12のシーンを厳選・再編集した美しいハイビジョン映像を、大スクリーンに映し出して、バックサウンドとして作曲された壮大な音楽が演奏されるかつてないコンサート。それが、『プラネットアース in コンサート』である。2013年1月には『フローズンプラネット in コンサート』も行われ、大成功となった。新たな音楽、映像のコラボレーションによるコンサートにまた出会える。

ヒマラヤの高峰、アマゾンの熱帯雨林、サハラ砂漠、最果ての土地、南極・北極、そこでたくましく生きる生き物たち…。我々の想像を絶するスケールで存在する“地球の大自然”を体感できる。フルオーケストラの生演奏で繰り広げる壮大な音楽の演出、そして大自然の映像の融合を自分の目と耳で感じよう。


<「プラネットアース in コンサート」のみどころをチェック!>
○迫力の生演奏
エミー賞受賞作曲家、ジョージ・フェントンによる壮大な音楽を、フルオーケストラで生演奏。ソリストにはイギリスの歌手、ヘイリー・グレニースミスを迎えて、80ピースの楽器と、人間の声が奏でる美しい音楽が大自然の映像を演出する。

○圧倒的な映像
全編高解像度カメラによる撮影。大自然ドキュメンタリーシリーズの傑作。製作に5年、撮影日数はのべ2,000日、40人のカメラマンが、全世界200ヶ所以上でとらえた大自然の映像。その中から、12シーンを厳選して、コンサート用に再編集。舞台上には巨大スクリーンが設置され、演奏と美しい映像が完全にシンクロする。

○知られざる地球の姿
今まで撮影困難だった大自然の姿を、BBCの撮影隊が映像におさめることに成功。コンサートのために再編集された「地球の物語」の映像は、12のシーンから構成される。今まで感じたことのない地球を体感できる。


<作品紹介>
・初めての一歩
・イルカたちの漁
>さらに読む

https://www.youtube.com/watch?v=HsUh3kVBW_c&feature=youtu.be

Comment紹介者コメント

イベニアスタッフ:なずな
「自然界で生きる動物たちの迫力ある映像、そして臨場感あふれる圧倒的な生演奏。ドキュメンタリーとオーケストラが融合したコンサート。これはすごい。

地球に生きる全人類にささげるコンサート、というコメントもあって、なるほどと思いました。動物、ドキュメンタリー、オーケストラ好きの人はチェックですね」

※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。

住所 東京都千代田区丸の内3-5-1
会場 東京国際フォーラム・ホールC
開催日時 2014年04月30日~2014年04月30日 15:00~19:00
料金 ・S席 ¥6,300 ・A席 \5,250 ・B席 ¥4,200 ・C席 ¥3,150  (表記金額は税込み) ※3歳以下入場不可
TEL/FAX 0570-550-799 /
MAIL
参考URL http://planetearthinconcert.jp
ドレスコード
アクセス ■JR 有楽町駅 : 徒歩1分 東京駅 : 徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡) ■地下鉄 有楽町線 有楽町駅 : B1F地下コンコースにて連絡 日比谷線 銀座駅 : 徒歩5分 / 日比谷駅 : 徒歩5分 千代田線 二重橋前駅 : 徒歩5分 / 日比谷駅 : 徒歩7分 丸ノ内線 銀座駅 : 徒歩5分 銀座線 銀座駅 : 徒歩7分 / 京橋駅 : 徒歩7分 三田線 日比谷駅 : 徒歩5分
駐車場 営業時間 7:00~23:30 年中無休 ご利用料金 200円/30分 駐車対象車 高さ2.2m・幅1.9m・長さ5.4m以内 (大型バス、トラック、オートバイ、自転車など駐車不可) 駐車台数 420台 (うち身障者用7台、電気自動車用1台)
運営元 キョードー東京

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!

Link 関連・その他のニュースリンク