構想計画所 「疑存島 - 他者なき世界の地図作成法 - 」
03.08[土]~04.06[日] / 東京都 / gallery COEXIST-TOKYO
≪他者と隔絶した人物。あるいは他者と隔絶した世界≫
2014/03/05(公開:2014/03/04)
東京の gallery COEXIST-TOKYOで開催されるアート展示イベント
このイベントは、アーティスト達が他者との繋がりを強いられる今日の状況において、「あえて」他者と隔絶した人物、もしくは他者と隔絶した世界を想像し、創造するものです。他者が存在しない世界「無人島」を夢想する一人の人物と、彼が棲まう世界。
これらに応答した複数の人物により生じた複数の成果・・・。
このイベント会場には、構想計画所により「再制作」されたオリジナル不在の成果物が、大型の構築物をメインに、まるで空間を埋め尽くすかのように「再構成」されています。
「再制作」というフォーマットを通じ、「他者」との繋がりが必然にまでなってしまった世界から、他者と繋がることを通じ出現する「誰の」と名指すことのできない「何ものか」の生成プロセスが提示されます。
◆アーティスト・・・大塩紗永、小林耕二郎、酒井一有、前野智彦、三田健志
◆関連イベント
1.「哲学ー無人島=超越論的経験論にとっての原初の光景」・・・3月21日(金)17:00~
ゲスト:哲学者 國分功一郎 参加費: 500円(1ドリンク付) 定員: 30名
2.「脳科学 - 主体的な脳 - 」・・・3月30日(日)17:00~
ゲスト:脳研究者 荒牧勇 参加費: 500円(1ドリンク付) 定員: 30名
※申し込みは各日開始30分前より先着順
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:せり
「タイトルにある“疑存島”というのは、地図に記されているが、実在確認がされていない島のことを指すそうです。
そこに何かがある、というのはある意味想像の産物なんですね。
確認されていないんだから、何があってもおかしくありません。面白いですね」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 東京都江東区木場3-18-17 |
---|---|
会場 | gallery COEXIST-TOKYO |
開催日時 | 2014年03月08日~2014年04月06日 00:00~00:00 |
料金 | |
TEL/FAX | / |
参考URL | http://coexist-tokyo.com/%E6%A7%8B%E6%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB%E6%89%80-%E7%96%91%E5%AD%98%E5%B3%B6-%E4%BB%96%E8%80%85%E3%81%AA%E3%81%8D%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%B3%95/ |
ドレスコード | |
アクセス | |
駐車場 | |
運営元 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク