特別企画展「とうめいになった魚たちの世界~骨に見る進化の旅~」
12.21[土]~04.06[日] / 鹿児島県 / いおワールド かごしま水族館
≪妖しくも美しい標本たち。体にかくれている生命の造形美、透明標本≫
2014/02/20(公開:2014/02/18)
鹿児島県のいおワールド かごしま水族館で行われる、透明標本の展示イベント
透明標本とは・・・特別な薬品で筋肉を透明にし、骨を見やすくするために染色したもの。カルシウムが主成分である硬骨は赤紫色なり、軟骨は構成成分であるコンドロイチンと反応し青色に染まる。今回のイベントのテーマは透明標本。通常では観ることが出来ない、魚の体内の骨に注目して、魚の体の秘密に迫る。
展示されているのは、29種271点の生物、44点の透明骨格標本。標本が美術作品のように演出されたギャラリー、生きた魚の水槽と標本を見比べて、骨格のつくりなどから魚の進化を学ぶコーナーの2つのゾーンで構成されている。
また、子供たちが未来の魚を自由に想像して描いたスケッチを展示するスペースも設けている。多くの子供たちが訪れており、展示スペースがいっぱいになってしまったので現在はファイルも使用しているとのこと。
<開催期間>
2013年12月21日(土)〜2014年04月06日(日)
<営業時間>
9:30~18:00(入館は17:00まで)
(2014年2月18日時点の情報)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:なずな
「ここ数年じわじわと人気の透明骨格標本。赤紫と青色が神秘的で、ちょっと気持ち悪いけどきれいなんですよねー。
そんな人気の現れか、イベント開始1カ月でなんと来館者数は5万人を突破したとか。骨格を見ると、何億年もかけて多様な環境に適応してきた証を発見出来たり、透明骨格標本そのものもまるで芸術品のような美しさで楽しめます。これだけの種類、数が集まることはなかなかないでしょうし、見てみたいですね」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 鹿児島県鹿児島市本港新町3-1 |
---|---|
会場 | いおワールド かごしま水族館 |
開催日時 | 2013年12月21日~2014年04月06日 09:30~18:00 |
料金 | 大人1,500円 小人750円 幼児350円 |
TEL/FAX | / |
参考URL | http://ioworld.jp/events/event-2928 |
ドレスコード | |
アクセス | 鹿児島中央駅より ・市電(2系統) 水族館口 徒歩8分 ・市営バス(16-2・15・24・25・26番線:東4~6番のりば) かごしま水族館前 |
駐車場 | |
運営元 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク