面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

トマトの自動販売機

01.22[水]~02.23[日] / 東京都 / 半蔵門ランナーズサテライトJOGLIS

≪ランナーを7万2千個のトマトで応援!『東京マラソン公認トマト』の自動販売機≫

2014/01/29(公開:2014/01/29)

東京・麹町の半蔵門ランナーズサテライトJOGLISに期間限定でトマトの自販機が設置されるイベント

カゴメは、新しい食事トレーニング「トマトローディング」でランナーを応援するため、トマトの自動販売機を設置する。

これは2014年2月23日(日)の東京マラソン2014に向けたもので、用意するトマトの数は昨年の2倍の7万2千個にも上る。この自動販売機は期間限定で、『東京マラソン公認トマト』として配布されている、カゴメのトマト2種類を購入出来る。

皇居ランナーなどの利用が多いランナーサポート施設に自販機を設置し、ランナーの『トマトローディング』を応援する。『トマトローディング』とは、毎日の食事の中にトマトを積極的に取り入れることで、トマトが持つ運動サポート効果を効率的に、最大限活用するという食事トレーニングのこと。

ランナーにとって身近な場所に自販機を設置することにより、継続的なトマト摂取をサポートする。トマトの自動販売機は、冷蔵管理され2日に1回トマトを入れ替えている。また、購入するときはキャッチャーメカが作動してトマトを送り出すため、トマトを傷めることなく商品を取り出せる。


<販売トマト>
・東京マラソン公認トマト 高リコピントマト ¥400
・東京マラソン公認トマト ちいさなももこ ¥300

<日程>
2014年2月23日(日)まで

<時間>
7時00分~22時30分(土曜日、日曜日、祝日は18時まで)
※最終入店時間は閉館の1時間前


>さらに読む

Comment紹介者コメント

イベニアスタッフ:なずな
「トマト×トレーニング・・・。トマトに運動サポート効果があったとは知りませんでした。新鮮なトマトを食べて走るのもよさそうですね。しかも、通常の自販機のように上からどすっと落ちるのではなく、優しく取り出せるそうです。

これ、洗わずにそのまま食べられるのかがちょと気になるところです・・・」

※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。

住所 東京都千代田区麹町1-7 FMセンター地下1階
会場 半蔵門ランナーズサテライトJOGLIS
開催日時 2014年01月22日~2014年02月23日 00:00~00:00
料金
TEL/FAX /
MAIL
参考URL http://www.kagome.co.jp/company/news/2014/01/001633.html
ドレスコード
アクセス ・東京メトロ半蔵門線:半蔵門駅から徒歩3分 ・東京メトロ有楽町線:麹町駅から徒歩6分
駐車場
運営元

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!

Link 関連・その他のニュースリンク