聖バーバラの日(St Barbara’s Day):オーストリア、ドイツ、フランスなど
12.04[水] / オーストリア / Austria & Germany
≪桜の小枝がクリスマス前に花を付ければ、あなたに幸運がやってくる≫
2013/11/01(公開:2013/11/01)
聖バーバラ(バルバラ)は十四救難聖人の一人で兵士、鉱夫、など火を使う仕事、危険な仕事の聖人。そして幸せな死の守護聖人である。そして、彼女の祭日は12月4日で毎年祝われる。
三世紀ごろの話。バルバラはとても美しく、救婚者が後を絶たなかったため、父親は侍女とバルバラを鍵のかかった高い塔に閉じ込めた。この侍女の影響でバルバラはキリスト教徒になる。しかし、起こった父親は、総督に身柄を引き渡してしまう。彼女は牢獄に向かう途中、桜の木の枝を見つけ、壺に入れ、毎日飲み水を与えていた。処刑の日、その桜は美しい花を咲かせたという。
この言い伝えから、伝統的にゲルマン語派国(特にオーストリア、ドイツ、フランスのアルザス地方などカトリック地域)では、Barbarazweig(バーバラの枝)という習慣が生まれた。桜の木を切ってきて、暖かい部屋の水に生けておく。桜がクリスマスまでに咲けば、幸運がやってくると言われる。また、花の咲くのがちょうど12月25日であれば、特に良い印とされる。
また、カップや、さらに麦をまいた「バルバラの麦」、発芽で来年の収穫を占うこともある。
(2013年11月1日時点の情報)
三世紀ごろの話。バルバラはとても美しく、救婚者が後を絶たなかったため、父親は侍女とバルバラを鍵のかかった高い塔に閉じ込めた。この侍女の影響でバルバラはキリスト教徒になる。しかし、起こった父親は、総督に身柄を引き渡してしまう。彼女は牢獄に向かう途中、桜の木の枝を見つけ、壺に入れ、毎日飲み水を与えていた。処刑の日、その桜は美しい花を咲かせたという。
この言い伝えから、伝統的にゲルマン語派国(特にオーストリア、ドイツ、フランスのアルザス地方などカトリック地域)では、Barbarazweig(バーバラの枝)という習慣が生まれた。桜の木を切ってきて、暖かい部屋の水に生けておく。桜がクリスマスまでに咲けば、幸運がやってくると言われる。また、花の咲くのがちょうど12月25日であれば、特に良い印とされる。
また、カップや、さらに麦をまいた「バルバラの麦」、発芽で来年の収穫を占うこともある。
(2013年11月1日時点の情報)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:なずな
「サクラの他にも、アンズ、リンゴ、レンギョウなどの枝が使われるそうです。桜桃とも言われます。また聖バルバラの日に降る雪は『白い衣装のバルバラ』と呼ばれ、豊作を意味するんだとか」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | オーストリア海外Austria & Germany |
---|---|
会場 | Austria & Germany |
開催日時 | 2013年12月04日~2013年12月04日 00:00~00:00 |
料金 | |
TEL/FAX | / |
参考URL | |
ドレスコード | |
アクセス | |
駐車場 | |
運営元 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク