寺井広樹の涙活ナイト
11.21[木] / 東京都 / 東京カルチャーカルチャー
≪『涙活でストレスを流す方法』(主婦の友社)出版記念イベント!!≫
  2013/10/31(公開:2013/10/31) 
東京カルチャーカルチャーで開催される「涙活」イベント!
「涙活(るいかつ)」をご存知ですか!?これは意識的に涙を流して、心のデトックスを図る・・という活動です。今回のイベントでは、「涙活」発案者である「寺井広樹」氏の新刊発売記念ということで涙活トークイベントを実施します!
まさしく“感涙必至”の作品紹介や「涙ソムリエ」の詩の朗読、「泣語家」が披露する“泣語”・・などなど。
心をキレイにする泣きっぱなしの2時間がここに!
さらには新曲『涙』が話題となっている「LEO」氏による涙活ライブも開催決定しました!
現代社会はストレス過多社会。
“意識的に泣く”という行為は医学的にみても理屈に適ったストレス解消法になっています。
思い出してみて下さい・・最後に涙を流したのはいつですか?
◆出演
・寺井広樹(涙活プロデューサー)涙活プロデューサー、「涙活」発案者。1980年、兵庫生まれ、同志社大学卒業。
2013年1月より「涙活」を始め、映画や音楽とのコラボレーションも行っている。涙活をテーマにした新番組・テレビ東京『タカトシの涙が止まらナイト』企画協力。「離婚式」の発案者でもあり、現在までに約200組の式に携わっている。著書に『心が元気になる涙のキキメ』(マガジンハウス)、『涙活公式テキスト』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。
・LEO(ミュージシャン)
・嵯峨崇司(涙ソムリエ)
・泣石家芭蕉(泣語家)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:せり
「泣いた時・・・。たとえば映画を観た時とかは思いっきり泣けますね。映画館暗いし。
涙活は月に一回の頻度で『涙活』を実施しているようです。
映画や音楽、詩の朗読なども。漫画とかでもいいんでしょうね。
自分の涙を流すコツや、相性の良いコンテンツを知っておくのもいいかもね」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
| 住所 | 東京都江東区青海1−3−11 Zepp Tokyo2F | 
|---|---|
| 会場 | 東京カルチャーカルチャー | 
| 開催日時 | 2013年11月21日~2013年11月21日 18:00~21:30 | 
| 料金 | 前売チャージ券・・・2000/当日500円増(要1オーダー制・アルコール500円~、ソフトドリンク400円~など) | 
| TEL/FAX | / | 
| 参考URL | http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_131030204409_1.htm | 
| ドレスコード | |
| アクセス | 歩き:ゆりかもめ 「青海駅」前 りんかい線 「東京テレポート駅」より歩いて5分 | 
| 駐車場 | |
| 運営元 | 
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク



 
 
 
 
 大人のための絵本展
大人のための絵本展
 
 
 
 
 
