面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

幕末の江戸城大奥

10.29[火]~12.08[日] / 東京都 / 江戸東京博物館

≪江戸城奥空間のさらに奥!彼女達の本当の姿とは?≫

2013/10/24(公開:2013/10/24)

東京・墨田区の江戸東京博物館で行われる江戸城の「大奥」がテーマの資料展示イベント

公益財団法人德川記念財団がコレクションしている、幕末の大奥における御台所や将軍生母に関連する資料をご紹介するイベント。

宮家に公家、武家といった様々な身分の出自であった彼女達。
その“風儀”と、江戸城本丸御殿の「大奥」という場所の実像を追求していきます。

さらに「留守居」と呼ばれる、大奥の取締りを掌る男役人にも注目。
華やかなイメージを持つ、江戸城大奥の運営について知る機会となっています。

さらに明治維新における徳川宗家存続に果たしたという彼女たちの役割もご紹介!

◆関連イベント
ミュージアムトーク 「見どころ解説」
11/1日(金)・11/8日(金)・11/15日(金)・11/22日(金) 各日16:00〜

(2013年10月22日時点の情報)
>さらに読む

Comment紹介者コメント

イベニアスタッフ:せり
「なんといってもお世継ぎを産み、そして育てる為の大事な場所。
そして将軍のプライベートに近づける女達が住居とした場所です。

江戸城の最奥に位置したから大奥。
一体どんな場所だったのか?知られざる大奥の謎に迫ります。
テレビドラマだけじゃわからない・・」

※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。

住所 東京都墨田区横網1−4−1
会場 江戸東京博物館
開催日時 2013年10月29日~2013年12月08日 00:00~00:00
料金 一般・・・600円、大学生480円、65歳以上の方・高校生・中学生 300円
TEL/FAX /
MAIL
参考URL http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
ドレスコード
アクセス ・JR 総武線 両国駅西口から徒歩3分 ・都営地下鉄大江戸線「両国駅(江戸東京博物館前)」A4出口から徒歩1分 ・都バス:錦 27 ・両 28 ・門 33 ・墨 38 系統、 墨田区内循環バスすみだ百景すみまるくん・すみりんちゃん(南部ルート):都営両国駅前(江戸東京博物館前)」下車。徒歩3分
駐車場
運営元

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!

Link 関連・その他のニュースリンク