タイを体験!「タイ舞踊、その魅力」
10.26[土] / 東京都 / アセアンホール
≪受け継がれた伝統、優美な衣装、幻想的な音楽、柔らかな微笑み・・・タイの魅力そのもの、‘指先の芸術’タイ舞踊を体験≫
2013/10/21(公開:2013/10/19)
東京・新橋のアセアンホールで行われる、タイ舞踊の体験イベント
タイの各地に伝承されている舞踊。その衣装の華やかさ、独特の音楽、優雅な動きは、タイの魅力そのものであるとも言える。古来よりタイ舞踊は、神に感謝を示す儀式で捧げられる目的で踊られていた。タイの人たちは、自然のものには神々が宿っていると信じており、それらの神々を喜ばせるために、踊ったり歌ったりしていたという。
また、タイ王宮内でも、宗教的な儀式の一部として、舞踊や、舞踊劇が上演されてきた。指先の繊細で可憐な動きと、腰を落として滑らかな曲線美を見せながら、ゆっくりと踊ることで、優雅さと美しさを追求し、表現している。
タイ舞踊の音楽は、タイ特有の楽器を用い、魅力的な独特のリズムを持つ。柔和な微笑みを浮かべて、気品高く踊られるタイ舞踊は、手足の指先を繊細に使い分ける。その表現と、美しさから指先の芸術とも言われる。
このイベント「タイ舞踊、その魅力」では、タイ舞踊の種類、成り立ち、音楽などを学ぶことが出来る。また、実際にタイ舞踊の練習着・ヂョングラベーンを着ての踊りの体験、タイ舞踊の鑑賞も出来る。タイの魅力満載の舞踊体験を「タイ体験」してみてはいかがだろうか?
<講師>
チョムロム ナータシン タイ 代表:篠崎 真理子
<主な内容>
1:座学「タイ舞踊、その魅力」
2:タイ舞踊 演舞
3:タイ舞踊 体験
<持参するもの>
・運動出来る服装
(体験の中で、タイ舞踊練習着『ヂョングラベーン』の付け方を練習するので、レギンスなどがおススメ)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:なずな
「アセアンセンター主催ということで、かなり本格的なタイ舞踊が体験出来そうですね。実践だけでなく、座学から学べるというのも興味深いです。そして、ちゃんとタイ舞踊の練習着もつけられるというのが良いですね」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル |
---|---|
会場 | アセアンホール |
開催日時 | 2013年10月26日~2013年10月26日 13:00~15:00 |
料金 | 参加費:無料 ※50名 (事前申込。定員になり次第、締切り) |
TEL/FAX | / |
参考URL | http://www.asean.or.jp/ja/tourism-info/thaidance2013/ |
ドレスコード | |
アクセス | 都営三田線:御成門駅(A4出口)から徒歩1分 |
駐車場 | |
運営元 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク