面白いイベント情報を求めてイベニア

| レポート&ニュース |



SHARE

facebook

Twitter

アイスキャッスルはせつを再現!佐賀×ユーリ!!!のコラボの『サーガ!!! on ICE』に潜入

アイコン愛を知って強くなった佐賀を、明治神宮外苑のスケートリンクで証明します!

2017/04/13(公開:2017/03/07)
「はせつ、よかとこ~、一度はおいで~」
 


こんにちは、「長谷津町観光協会」のものです。

 

嘘です。イベニアライターの平原(ひらばる)です。

3月6日(月)から12日(日)まで、一週間限定で開催中の『サーガ!!! on ICE(サーガオンアイス) in 明治神宮外苑アイススケート場』。佐賀県をフィーチャーしたこの催しを、佐賀出身ライターとして取材しました。

佐賀と言えば、かつて「ロマンシング・サガ」や「スプラトゥーン」、「おそ松さん」ともコラボしたことで話題に。今回は、2016年にテレビ放送された人気フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」とのコラボが実現しました。



■「アイスキャッスルはせつ」をリアルに再現!

『サーガ!!! on ICE』企画の経緯は、物語の主人公である勝生勇利の出身地「長谷津町」が、佐賀県の唐津市がモデルになっていることから。

イベントは東京と佐賀の2か所で開催されます。東京サイドの開催地である明治神宮外苑アイススケート場には、劇中で登場した「アイスキャッスルはせつ」が再現されています。




入口からすでに見覚えのある「アイスキャッスルはせつ」のロゴが! イベント用に描き下ろされた、オリジナルデザインの勇利たちもお出迎えしてくれます。



エントランスを抜けたら、フロントカウンターの下にも注目。アニメの3話目で、主人公の勇利と、ライバルのロシア人選手ユーリ・プリセツキー(通称:ユリオ)が戦った「温泉 on ICE」のポスターが。イラストはもちろん、アニメ内で使われていたものです。





続いてスケートリンクに入ってみると、壁面装飾にも「アイスキャッスルはせつ」のロゴ。



そして、アニメでもやたら目についた「ドライブイン鳥」と「牧のうどん」の広告も。実は、どちらも実在する店舗名です。「ドライブイン鳥」は佐賀県伊万里市で40年続く焼鳥屋の老舗で、「牧のうどん」は佐賀と福岡に展開するうどんチェーン店。





「ユーリ!!!」ファンにとっては、もはや単なる広告ではなく、作品の「アイコン」にもなっていますね。

場内には勇利たちと一緒に写真を撮れる、キスアンドクライ風のフォトスポットも。フキダシ調のボード(フォトプロップス)なども使って記念写真が撮影できます。ワーオ、アメイジング!




■「サガプライズ!」担当者にインタビュー

地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の岩本麻衣子さんに、お話を伺いました。


――アニメ「ユーリ!!! on ICE」は、僕の地元の佐賀県が舞台で、最初に観たときは驚きました。

岩本:私もアニメで観たときからすごいテンション上がっちゃって。今回、コラボできるということでいっそう嬉しいです。しかも私、唐津出身なんですよ。

――なんと! アニメには、唐津の魅力的なものがたくさん出てきますよね。

岩本:はい。佐賀がここまで本格的に全国放送のアニメの舞台になることって、今までなかったんです。地元の方もすごく喜んでいらっしゃって、町をあげて「みんなでがんばろう」という雰囲気が高まっています。



――街並みや自然なども、実際の景色と同じでびっくりです。

岩本:原案の久保ミツロウ先生も長崎の佐世保市出身で、唐津には何回か行かれたことがあったとうかがっていて、本当にそのままのところも多いです。例えば「ゆ~とぴあ かつき」は、実際は「鏡山温泉」ですが、内観がそっくりです。

――アニメではかつ丼が出ていましたが、唐津のおススメの食べ物はなんですか?

岩本:オススメはイカの活き作りですね。アニメの1話目でも、(勇利のバレエの先生である)ミナコ先生が食べていたんですよ。普通のお刺身で食べるイカは色が白いですが、こちらのイカは身が透き通っているんです。




――イカと言えば、アニメの中にも、長谷津の駅前にイカの銅像みたいなものが出てきましたね。

岩本:唐津駅の前には、唐津神社の秋期例大祭「唐津くんち」の曳山(やま)として登場する赤獅子の像があります。

また3話目でミナコ先生とスケオタ三姉妹たちが「温泉on ICE」のポスターをぺたぺた貼る久町商店街にもイカとウニの銅像がありますが、そのモデルとなっている京町商店街には、珠取獅子の銅像があります。




――アニメと実在するモデルとの微妙な違いを楽しむのもいいですね。

岩本:面白いと思います。実はスケート場も、唐津には無いんです。「アイスキャッスルはせつ」は福岡にある「飯塚アイスパレス」がモデルになっていて、長谷津のスケート場がある場所は、唐津だと中高一貫の学校があります。

――「ユーリ!!!」人気をきっかけに、佐賀にもスケート場ができたらいいですよね。

岩本:佐賀市の方には十数年前まではあったそうなんですが、また復活したらすごいですよね。

――逆に、アニメをまだ観ていない人はもったいないですよね。フィギュアスケート自体はすでに人気競技なのに。

岩本:久保ミツロウ先生と山本沙代監督のフィギュア愛がすごいですし、振り付けは実際の振付師(元・スケーター)の宮本賢二さんがされていますよね。

しかも、フィギュアスケートの場面を、CGも使わずになめらかに表現されているので、アニメのセル画もすごい枚数描かれていると思うんです。本当に手間暇かけてつくられているんだなと実感しますね。



――ちなみに岩本さんは、登場人物の中では誰が好きですか?

岩本:うーん、同じところの出身としては、勝生勇利って言わないといけないのかな……。でも、ライバルのユリオが好きです。

――わかります。ユリオ、可愛いですもんね(笑)。


■佐賀牛が入った贅沢すぎるおにぎりも! 絶品コラボフード

スケート場内のフードコートでは、3月11日(土)、12日(日)限定でコラボおにぎりが販売されます。


 
味は3種類で、価格はどれも230円(税込)。キャラクターにちなんだ商品名がついています。

・佐賀牛しぐれ煮
「じいちゃんさ、佐賀牛って食べたことある?」 (ユーリ・プリセツキー)
秘伝の調味料で甘辛く味付けした、最高級の黒毛和牛・佐賀牛を使っています。おにぎりの上からあふれるくらいたっぷり具材が詰まっています。具材がぽろぽろこぼれても、それまで残さず食べたくなる一品。



・有明のり佃煮
「いいね! そういう海苔、大好きだよ!」(ヴィクトル・ニキフォロフ)
一般的な甘い海苔の佃煮とは違い、ピリ辛な味付けが特徴です。ついつい2個、3個とリピートしてしまいそう。

 

・めんたい高菜
「めんたいと高菜はハーフハーフ」(勝生勇利)
もっともオーソドックスと言えそうな、明太子×高菜。迷ったらこれにしておいて損はありません。「有明海苔佃煮」より辛さは控えめで、ご飯のお供としてよく合う明太と高菜のそれぞれの風味が味わえます。



3品とも、お米には食味ランキングで7年連続最高級の特A評価を獲得している佐賀のブランド米「さがびより」を使用。なお、おにぎりの生産はラフォーレ原宿の「オニギリスタンドギュッ!(onigiri stand Gyu!)」が担当しているそう。

しかもコラボおにぎりを購入すると、東京限定のオリジナルコースターをプレゼント。これは欲しい!




■佐賀では限定グッズ販売も。「公式聖地巡礼マップ」を手に入れよ!

東京スポットでは3月12(日)までの一週間限定イベントですが、佐賀県唐津市では5月7(日)まで2か月間続きます。

佐賀のイベントでは、アクリルキーホルダーや名物・松原おこし、食べるのがもったいないマッカチンのガムなど、限定グッズが販売されます。※この日は内覧会の時間帯だけ展示されていました。






   
「サガプライズ!」の岩本さんがおっしゃったように、確かに地元企業の気合いの入り方も違うようです。もちろん「ゆ~とぴあ かつき」のモデル「鏡山温泉茶屋」では、「本家!勝生家風長谷津カツ丼(900円)」も販売されるそう。

一杯食べるとオリジナルポストカードのプレゼントもあるので、かねてより「勝生家のカツ丼食べたい!」と願っていた方には、今がまさに好機。



まずは、「アイスキャッスルはせつ」こと、明治神宮外苑アイススケート場へGO。来場者特典の「公式聖地巡礼マップ」を手に入れ、佐賀への旅に備えましょう。



■終わりに

佐賀出身者として、地元の名前がさまざまなコラボで話題になるたび嬉しい気持ちになっていました。今回は、ついに佐賀を舞台にしたアニメとのコラボが実現。主催者側の皆さんからも、企画への愛が溢れているように感じます。





昨年末から大人気の「ユーリ!!! on ICE」。筆者の地元・佐賀が出てくる点ももちろんオススメしたいポイントではあります。

しかし、それ以外にも、登場するキャラクター一人一人にドラマがあり、選手・勇利とコーチ・ヴィクトルの師弟愛にも、毎話泣かされっ放しの名作です。DVDが発売され、各種ネットサービスでも配信中ですので、まだ見ていないという方はぜひご覧ください。



「愛を知って強くなった佐賀を、明治神宮外苑のスケートリンクで、そして唐津で証明します!すっごく美味しいイベントになってるんで、しっかり佐賀だけを見ててください。約束ですよ!」



取材/平原学 篠崎夏美
文/平原学







































>さらに読む