2011/09/22(公開:1970/01/01)
名物刀剣 宝物の日本刀
戦国大名も熱心に蒐集したという名物刀剣の展示イベント
●刀剣は、主に平安時代~南北朝時代に制作されたものを指します
●源氏や平氏が遺した宝剣や、徳川吉宗時代に幕府に納められた「享保名物帳」所載の名刀など、貴重な品が観られます
●集まった刀剣は約50点
●期間中は各種講演が行われる
・講演会①「名物と名物刀剣」②「名物刀剣―日本刀が宝物になるまで」など
●「やさしい日本刀講座」も開催される
※毎週木曜(祝日の場合は開館)、年末年始、展示替期間中
(2011/9/20 時点の情報)