先日の日曜、暁斎展に行ってみたら、最終日だった。
【尾花】 2015年08月05日
河鍋暁斎という画家は幕末から明治にかけて、随分有名な画家だったらしいです。
ジョサイア・コンドルが弟子入りしたというから、大層な人物です。
多分、河鍋暁斎よりコンドルの方が知っている人が多いと思いますが、どうなんでしょうね。
コンドルと言えば、鹿鳴館をデザインした建築家でした。
その他、明治開化期の主な建築は彼のデザインです。
三菱一号館とか、岩崎邸とか、海軍省だとか。
仕事の息抜きに暁斎展に行ったんですが、前半が丁度その日で終わりでした。
そう言えば、会場になっていた三菱一号館美術館もコンドルの仕事だったですね。
行ったけど入れなかったので、三菱一号館美術館の脇にあるレストランのテラスでシャンパン飲んで帰って来ました。
何しに行ったのか。。。
とりあえず、後半は必ず行かなきゃ。。。
面白いと思ったイベントにはポイント投稿して下さい。
面白いイベント情報が集まる「イベニア」のTOPに、取材記事が掲載されます! 申し込みはTOPのバナーから、もしくはinfo@evenear.comまで直接お...
ランキングページは、「単純にそのページを見た回数」を測る「閲覧数」と、そのイベントをポイント投稿して頂いた数を比べる「ポイント」という基準が...
© Copyright 2015 evenear all right reserved.